開発不要でリリースできる
ファンアプリプラットフォーム
ファンエンゲージメントを継続的に高めるためのサービスラインアップをご用意。
アーティスト、クリエーター、インフルエンサー 、アニメ・キャラクターなど、ニーズに合わせて柔軟にご提案できます。
詳しくはお問い合わせください。
月額制のファンコミュニティの構築
デジタルコンテンツのガチャ・コレクション
プレミアムグッズが当たるくじシステム
ユニークQRコードを活用したコンテンツカード
受注〜配送までワンストップで提供するECシステム
オリジナルNFT発行システム(22年春予定)
ウィズアンサンブル
アーティストとアンサンブルが出会って、
いま、ここだけの音が生まれる。
あの曲の、もうひとつの姿が現れる。
いま、この時代だからこそ、
声とクラシック楽器だけで向き合う、
渾身のアコースティック・バージョン。
その思いを、丁寧に、区切ることなく、収める。
その瞬間を、しっかりと、余すところなく、届ける。
PRODUCE
PLANNING
MUSIC
ポスト・フェイク
⽇本発のアート・カルチャーの新たな展開を見出すプロジェクト。
TOKYO MX(毎週火曜日24時20分~)でのテレビ放送のほか、
YouTubeチャンネルやInstagram、ウェブマガジンなどメディア展開で、日本のアーティストを取り上げ発信していきます。
PRODUCE
PLANNING
会社名
役員
事業内容
設立
住所
株式会社ユートニック
常田俊太郎 今井祐輝
アーティスト向けプラットフォームの開発・運営
メディア・コンテンツに関する事業開発 等
2018年7月
東京都港区六本木5丁目2−4 朝日生命六本木ビル 4F
会社名
株式会社ユートニック
役員
常田俊太郎 今井祐輝
事業内容
アーティスト向けプラットフォームの開発・運営
メディア・コンテンツに関する事業開発 等
設立
2018年7月
住所
東京都港区六本木 5-2-4 朝日生命六本木ビル4F
常田 俊太郎
Shuntaro Tsuneta
共同代表
Corporate Management
長野県出身。東京大学工学部卒業後、戦略系コンサルティングファームのプロジェクトマネージャーとして、新規事業開発や事業戦略策定、組織改革などのテーマにおいて、クライアント企業を支援してきた。音楽面では、ストリングスを中心にアレンジやレコーディングなどの活動を展開。テクノロジー×ビジネスの視点で、アーティスト・クリエイターが構造的に収益性を高め、安定した制作活動を実現するためのエコシステム構築を目指す。
今井 祐輝
Yuki Imai
共同代表
Product Development
長野県出身。名古屋大学理学部卒業後、ベンチャー企業にて受託、新規開発、プロダクトのフルリプレースなど、一通りの開発経験を積む。また、新規事業に企画、開発責任者として立ち上げから携わる。在学時にはフェス主催、バンドのアルバムリリース、アーティストのスタッフなど、あらゆる方面から音楽に接点を持ちながら、音楽を主としたクリエイティビティで人がより豊かに生きられる世界を目指し、活動中。